21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

次に、昨年4月に実施した行政組織機構改編後の状況について申し上げます。  市長部局教育委員会部局を横断した行政組織機構改編は、これまで行政組織の壁に阻まれ、一本化が難しかった業務を一元的に所管し、一体的に推進することで現在の社会ニーズに合った行政サービスの提供を目的としたものです。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

教育委員会部局へ「こども政策」を一元化する行政組織機構改編により、認定こども園及び保育園に対する関与、全ての就学児童教育環境改善家庭子育て支援強化小学校児童センター連携強化を図ることができると考えています。  長年培ってきた福祉事務所認定こども園子育て支援センターとの連携を維持することで、福祉の観点から育児で困難を抱える家庭へのサポートを行ってまいります。  

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

定例会条例改正案を上程しておりますが、全ての子どもたちへの支援体制を充実するため、令和5年4月から行政組織機構改編いたします。福祉児童課子育て部門教育委員会幼児教育部門とを統合し、新たに教育委員会内に「こども課」を設置します。  年間出生数減少により、近所や町内で同年齢の子どもがいない状況が普通になりつつあります。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

また、今年度から市行政組織機構改変を行い、以前の18課が12課にスリム化され、教育委員会事務局所管の一部市長部局へ移管していること、そして特に注目させていただいた昨年度4月に立ち上がった若手職員プロジェクトチーム、その中の改革の5本柱の事業がしっかりと予算計上されているのか。この2点は、水上市長になってからの改革ですので、ぜひとも形にしていって欲しいとの思いでございます。  

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

次のとこも、ちょっとよく似てるんですけど、次、行政組織機構改編について。  市は、令和4年4月に予定している機構改革案の概要を発表いたしました。  人口減少社会情勢の変化に対応するため、組織機構改革による組織スリム化を図り、教育委員会事務局所管業務の一部を市長部局へ移管し、縦割り行政をなくすとともに市民サービス向上目的に、課の統合を図るとしています。

勝山市議会 2021-12-01 令和 3年12月定例会目次

    1.新型コロナワクチン接種差別禁止条例について     2.帯状疱疹ワクチンへの補助について     3.補聴器購入への補助について     4.高齢化する飼い主とペットについて     5.北陸新幹線敦賀駅まで開業に伴う交通問題について  10番(近 藤 栄 紀 君) …………………………………………………………………… 45     1.会計年度任用職員制度について     2.行政組織機構

勝山市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2号 3月 5日)

平成31年4月の行政組織機構改編につきましては、効率的で効果的な行政を目指し、13部局27課から11部局21課に削減し、組織スリム化を計画しております。また、部課長を含め多くの職員が退職を予定しているため、人事異動につきましても、例年に比較して大規模なものになる予定としております。  議員御指摘のとおり、行政継続性を確保するためには、事務引き継ぎが重要であると認識しております。

勝山市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会(第2号 6月15日)

今年度、行政組織機構の一部改編によりまして、商工観光部内にふるさと創生移住課設置されました。人口減少、あるいは緩和に向けた勝山地方創生総合戦略を反映された第5次勝山総合計画改定版のスタートの年として移住・定住を促進させていこうという思いのあらわれと認識しているところでございます。  

大野市議会 2007-03-05 03月05日-議案上程、説明-01号

議案第28号 大野市部設置条例の一部を改正する条例案につきましては、市の行政組織機構見直しに伴いまして所要の改正を行うものでありますが、具体的には秘書政策局を新設することと併せて、分掌事務の一部を変更するものでございます。平成19年4月1日を施行日としております。 議案第29号をお願いいたします。 

鯖江市議会 2003-09-09 平成15年 9月第338回定例会−09月09日-02号

次に、現在の主な役職職員は、副市長3名、収入役教育長特命監4名、政策監審議官課長職50名で、職員数は458名の組織体制と聞いておりますが、他市では例のない鯖江市独特の行政組織機構のため、私のような新人議員にとりましては、非常にわかりづらい機構組織になっております。

勝山市議会 2003-06-06 平成15年 6月定例会(第3号 6月 6日)

私は、行政なりの組織機構については、我々議員とか職員の立場ではなく、住民ニーズにあった市民のための行政組織・機構でなければならないと思うわけであります。その点からも、ややもいたしますと、行政改革なり組織について理事者我が身思いの中で進められるケースが全国的にあるように見受けられるわけです。

鯖江市議会 1998-07-08 平成10年 6月第307回定例会−07月08日-03号

次に、議案第42号 専決処分承認を求めることについて(鯖江総合計画審議会条例及び鯖江商工業振興審議会条例の一部改正について)及び議案第45号 専決処分承認を求めることについて(鯖江総合計画審議会条例の一部改正について)は、いずれも行政組織機構改正に伴う案件であり、2件を一括して採決いたします。  本案に対する総務委員長の報告は、いずれも承認であります。  

敦賀市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第3号) 本文 1998-03-13

それと、組織機構職員定員管理についてでありますけれども、まず第1に、今後も部課の統廃合や名称変更があるのかという御質問でありますけれども、昨年度には市民防災課文化課設置を初め、新たな行政課題等に対応しました行政組織・機構見直しを実施したところであります。10年度におきましても行政サービス向上、効率的な行政組織等とするため、一部見直しを実施したいと考えているところであります。  

  • 1
  • 2